2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

永遠の合わせ鏡

一即一切、重々無尽。 これは仏教の分野の概念で、一点が全体であること、また物事が重層的に合い重なり合っている、といったことを主張している。 この概念の視覚的なアナロジーとして、 「表面が鏡になっている玉が、いくつもいくつも空間に浮かべられてい…

単純と複雑

複雑な現われが単純な規則に還元できる例としては、「この世界の見かけの現われ」と「それを説明する物理法則」という対がもっとも顕著な例です。しかしもうちょっと数学的に理解しやすい例が複雑性の世界に色々あります。ひとつの有名な例がマンデルブロ集…

下書き 1.どういった脳状態がどういった内観報告を行うかについての法則が存在する。 これは基本的に科学的な前提。いわば世界の全ては法則に従っている、という前提。(ちなみにデイヴィッドソンの非法則性の議論。この議論は一見こうした法則の存在を否定…

インド人とキン肉マンとカリメロを足して5で割ったような絵。 描いてて気づいたらこんな絵に。。。別にエロい気持ちで描いてたわけではないですよ! 勝手に何かエロっぽくなってました。しかしインド人とかフィリピン人とかヒスパニック系の人とか浅黒い肌の…